今年の夏休みはレオマへ
参観日が終わったら、担任の先生との個別懇談で再び学校へ
先生から、頑張っていますよ~っと聞きとりあえず一安心(^^;
そして、娘の4回目の小学校夏休みがスタートしました
。

低学年の頃は宿題はほとんど私がつきっきりでやっていたので、
仕事中も宿題が頭をめぐっていましたが・・

娘もだいぶしっかりしてきて、自分で考えてできるようになり、
今年の夏休みも、新居浜の実家で見てもらってますが
ほぼ、自分で計画をたてて過ごしてくれてます。
昨年の夏休みは退屈な思いをさせてしまったので
今回は、何とか仕事のスケジュールを調整して
NEWレオマワールドに連れて行ってあげました

学校でもほとんど泳げていないので、プールがメイン目的です。
小さい頃にも一度泊まりで連れて行ってあげたのですが
全く覚えていませんでした

あの努力は何だったんだ・・・・(--;。
レオマの森を早くから予約していたので
ホテルの最上階の部屋をお得にゲット

さぬき富士も遊園地もプールもばっちり一望できます

2日間思いっきりプールで遊んで満足したようです

ウォータースライダーがあるのに
流水プールが気に入ってそこばかり入っていました

真夏の暑さの中、遊園地でも、思いっきり遊び、
美味しいディナーバイキングもいただき、
(今回のテーマは世界の料理)
夜のイルミネーションも満喫しました

オリエンタルトリップ
奇跡のオーロラショー
遊覧船
とにかく暑かったせいか、夏休みでも平日だったせいか、
レオマワールド内はそんなに混んでいなくて
待つ時間があまりなかったのが幸いでした

今年の夏休みは、退屈しないように
新居浜の図書館イベントにも申し込んでいるし、
従妹とのお出かけ予定も予定しているし、
割と盛沢山なので、娘は夏休みを充実して過ごせているようです

「育児」カテゴリの記事
- 今年の夏休みはレオマへ(2018.07.29)
- 娘の参観日(2018.06.22)
- 母の日に娘から(2018.05.13)
- ゴールデンウィーク後半は東京(2018.05.09)
- 日曜参観日(2018.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント