すきやきと言えば・・・
すき焼に入れるお肉は牛が定番ですが、
我が家は鳥肉です
ももとムネ両方使います
糸こんにゃくは必須です
ムネ肉はパサパサするので、お酒と片栗粉をまぶしてから火を通します。
牛肉はもう長いこと食べてないなぁ。。。
節約目的というのではなくて、単に牛肉は体質に合わないと言うか好きじゃないので
私は鳥のほうが低脂肪高タンパクで食べやすい
汁と一緒にご飯にかけて食べても美味しいですよね
保育園のバザーで買ったじゃこ天。
生の冷凍しかなかったので、家でフライパンで焼きました。
玄米ご飯と玉ねぎ魚ソーセージの味噌汁
しめはやっぱりうどん
キャベツ人参魚ソーセージのゴママヨあえを
子どもの城で作った自作陶芸品に盛ってみました
和えものの色とのバランスは悪くないかも~
一番喜んだのはやっぱり娘です(*^-^)
主人は食べるのに夢中で、全く気付いてないみたいでした
できは別として、自分で作った食器で食べるのは、嬉しいものです(o^-^o)
この数日の気温の変化で、娘は咳がだんだん悪化してきて。
今朝はちょっと熱がありました(゚ー゚;
また、保育園から呼び出しがかからなければよいですが・・・
« アルボーレ石井店 | トップページ | 食事とお菓子 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 玉川の八勝亭(2018.02.01)
- 元気もりもり晩御飯(2017.07.23)
- 玉川の松製麺所(2017.05.28)
- たけのこ三昧(2017.04.29)
- 晩ご飯いっきに・・・②(2016.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント